まじでむかつく

2004年5月7日
5月3日
世の中はGW真っ只中
風邪引いてつらいのに、育児の協力は無いし
私のストレスが最高潮に達したため
旦那にくどくど言ってたら
いきなり「逆ギレ」

逆ギレする前に真剣に話せばいいのに

炊飯ジャーのお釜とフタを
私に向かって次々と床に投げつけた。
フタが近くに置いてあったガラスのコップに当たって
コップが飛んだ…
フタに付いていた部品やなんかが私の足元に転がった。
私は子供を抱っこしていた。
当たらなくてよかった。

当然
フタは破壊され(一応炊けるが)
お釜に入ってた水がリビング中ぶちまかれ
それを掃除せずに
旦那はまた部屋へこもる。

リビング中びしょびしょなので
子供を降ろす場所がない。
後始末してよ!って言いにいったら
「うるせえんだよ!だまれ!」
とものすごい勢いでどなり散らしながら私に向かってきた。
私は子供を抱っこしている。
ダンナは寸止めを私にくらわせた。
私は殴られたほうがまだマシだと思った。
殴る真似や寸止めほどおぞましいものはない。
外傷による痛みがない分、恐怖が倍増される。
もし旦那が「殴ってはいけない」と思って寸止めをしたとしても
殴ったのと同じくらい相手にダメージを与えていることを分かっているのだろうか。
私は「殴りたきゃ殴れば!」と言いたかったが、そんなことになったら私も黙ってはいない。
武器を使って対抗するだろう。
そしてどちらかが倒れるまで続くだろう。
最悪の事態になってもし私が入院したら子供の面倒は誰が見るの?って思ったら黙って耐えるしかなかった。
結局、私の顔にアザは残らなかったが、心に大きな傷が残った。
一部始終を見ていた子供は
恐怖で顔がこわばった。
全身が硬直し、私に必死にしがみついてきた。
今回のことがどれだけ子供の心に影響を及ぼしているのだろうか。

やっとの思いで後始末させたが
クッションをぞうきん代わりに
おもちゃや何もかも全てなぎ倒しながら
あたりかまわずぐちゃぐちゃに拭きまくり
びしょびしょになったクッションをどうするのかと思えば
そのままベランダの地べたに置いて放置し
「ハイハイハイ!これでいいんだろ!」
と捨てゼリフを吐いて
また部屋へ閉じこもった。

次の日5月4日

私は子供を病院へ連れて行くために早起きをして準備をしていた。

旦那も早く起きたと思ったら
いきなり「会社へ行ってくる」
と出かけ、
そのまま午前様まで帰って来なかった。
GW前に仕事で出勤するなんて聞いていなかったから
どうせ家にいるのがイヤなので出て行ったのだろう。
出掛けに「お気楽なもんね」って言ったら
「そう思ってるんなら、思っていればいい!」と捨てゼリフを吐き出て行った。
結局、帰ってきたのは午前1時半すぎ。
酒臭かった。
これが「お気楽」以外のなんなのだろうか。

5月5日。
こどもの日。
一日中、部屋にこもったまま出てこない。
なにをしているのかと思えば
マンガ読んだり、TV見たりしている。
あとは寝て、食べて、トイレ行って。
どうせ二日酔いなのだろう。
「こどもの日」なのに悲しくなる。
初節句なのに。

やっと解った。
こういう父親なんだ。

これからずっとこういうのが続くんだ。

ものすごい絶望感に襲われた。

5月6日。
普段どおり朝出勤。
夜、8時頃「そろそろ帰る」とメールがくる。
しかし、午前1時を過ぎげも帰ってこない。
帰って来る気がないなら最初からメールするな。

どんな理由があれ
男が女に暴力を振るうことは許されない。

旦那は私が味わう恐怖がどんなものか知らないのだろう。

もし私がビンタしたって、「痛てえ」で終わりだろけど私が受けたあの恐怖感は消しても消せない。

お釜だって、コップだって少し間違えば当たっていたかもしれない。

旦那は「当たらないように投げた」と言ったが、そんな保証はどこにあるのだろう。

旦那は謝るどころかふてくされて

今日も飲んだくれて帰ってこないし、

私はますます具合が悪くなる。

心の傷のほうがひどく、私の胃がキリキリと痛む。

今回のことで

私の中には愛情のみじんも存在しなくなった。

今までは我慢できなくて

私のほうから話し掛けたりしていたが

もう目も合わせたくないし、口もききたくないのである。

むかつく人

2004年5月2日
どうしようもなく頭にくる人がいたら
みんなはどうしてるんだろ?

だいたいは良くも悪くも
激しい衝突は避けるよね。

でももしその人がすごく大切で
「分かり合いたい」とか「ずっと仲良しでいたい」
と思ったら、腹を割ってお互いに言いたいことを言って
お互いにすっきりするように努力すると思う。

でも私は本気で「むかっ」っとする人には
もう2度と関わりたくないって思うし
実際、ばっさりと縁を切ってる。

最近、もう2度と交流しないぞと決めた人がひとり、
それから今日、もうひとり現れた。

本当は「分かり合おう」ってことで
メールを書こうかな?
って2回くらい書き直したけど
いくら書いても腹がたってくるので
自分的には相当無理してるんだろうなって悟った。
喧嘩なんてお互い様なのにね〜
こっちから謝ってるのにもかかわらず
向こうは非を認めず謝ってこない(というか気づいてない)
そんな状況で
私はすべてを水に流してマリア様のように微笑んでいられないっつーの!

あーもういやだ!
そんなめんどくさいひと、こっちからばっさり切ってやるわい。

自分が死ぬ夢

2004年4月12日
自分が死ぬ夢を見た。
今まで何度か見てるんだけど
今日のは
すごくリアルで
目が覚めた時、現実なのか夢なのか一瞬とまどったほどだった。

自分が死ぬ
という絶望よりも

子供がもう産めないとか
旦那と子供の世話はどうするんだとか
子供のために準備しなきゃとか

そんなことばっかり考えていた。

細かく言うと
入院したところで目が覚めたんだけど
足のガンで(なんだそりゃ)
レントゲン写真があった。

なぜ内蔵ではないのか?
良く分からない・・・

何年か健康診断をしていないので

もうそろそろ行かなくては。

いらいらいら

2004年2月11日
いらいらが続く。
今夕方の5時になろうとしている。
旦那は昨日札幌から帰ってきて飯食って寝た。
今日は一日部屋から出てこない。
時々冷蔵庫を開けて食べ物を物色している。

なんでこんな風になっちゃったのか。

疲れてるのは分かるけど、自分が好きで行った旅行じゃん。
大金使ってさ。

家族サービスなんか皆無。
夫婦のコミュニケーションも皆無。

たまに話し掛けられるけど、笑顔で答える余裕なんてない。
都合のいい時だけ、話し掛けられてもね、むかつくだけ。
だから必要最低限だけの会話のみ。

もう旦那を動かす為に口うるさく指示だしたくないの。
自分から行動できんもんかね?
気がつくまで無視決行しよう。そうしよう…( - ""-)ハァ

むかむか

2004年2月5日
明日から旦那が北海道へ行く。
なんでお金ないのに無理やり行くかな!
腹が立つ。
そんなにおとうさんとおかあさんが恋しいのか。
しかも私が孫の写真15枚送ってやったのに、後から追加で90枚も送っている。
なぜに90枚も?
15枚だって多いと思うぞ。
気持ち悪い。
ああ、本当に気持ち悪い。
子離れできない親と親離れできてない息子。
結婚前になぜに見抜けなかったか。
だってそんな人間いるとは思わなかったんだもの。
ドラマの世界だけかと思ってた。
あああ( - ""-)

私は2度と旦那の帰省には付き合わん。

また育児でぐちぐち言われるのいやだもん。
一緒にいるのもイ・ヤ!

週末は疲れる…

2004年2月1日
週末は旦那がいる。
こちらから声を掛けなければ夕方まで寝てる勢い。
腹がすけば食料を漁りに来て食ったらまた個室へ帰っていく。
個室で何をしてるのかと思えばPCでアニメやら映画やらずっと見ている。
なんなんだよ、おい。
しょうがないのでミルちゃんと一緒にスーパーへ行けば家族連れで食事なんかしててみんな楽しそう。
うちは母子家庭かよ。

かといって旦那を行動させようとアレコレ指示し続けるのはとても疲れる、本当に疲れる。

大掃除

2003年12月29日
一生懸命大掃除やってるけどはかどらない。

赤ちゃんがいると泣くたびにいちいち中断しなきゃなんないからメンドクサー( - ""-)

ま、ほっときゃいいんだけど普段は子供とべったりだからな〜。

泣いてもすぐ来てくれないとなると大変ショックを受けるのではなかろうかと…( ̄∇ ̄;)

大掃除といってもすみずみまでは手が回らないので排水口とか窓とか換気扇、ガスレンジくらいかしら…。

普段掃除機しかやってないもんな。ぶう。

幸せとは

2003年12月22日
結婚してから私の人生はとても幸せなものになった。
怖いくらい幸せ。
そう、本当に怖い。

子供も産まれたらなおさら怖くなってしまった。

人は欲しいものが全部手に入ってしまうとダメなのかな。

失うものができてしまうとこんなに恐怖感に駆られるなんて。

もし、私が病気になって死んでしまったら、死んでも死にきれない。

夫と子供を残して死ぬなんて絶対にできない。

せめて子供が大きくなるまで。

神様…!子供が大きくなるまで生きていられますように…


日記移動

2003年11月23日
せっかくデジカメを持っているのだし画像が添付できる日記に引越します。

http://www.kyururu.com/miruto/

こちらと並行して書こうかな?
今日もせっせと耳鼻科へゆく

いつも空いている病院なので11時に出発

でも金曜日だから込んでいてガーン(゜ロ゜;

ところでおじいちゃん先生、赤ちゃんだけに「あ〜ん」って言うのかと思ったらオヤジ患者にも言っていた・・・(*_*)うひょっ

帰宅したらアフタービクスの友達から電話があって再び外出。

サティランチ。

もうアフタービクス行けないのね。

飽きたから行ってなかったけど無料なだけにちょっと未練が・・・

ポリオ

2003年11月18日
明日のポリオ、行けない。

まだ耳鼻科のお薬飲ませてるから〜!

予防接種なんてとっとと済ませちゃいたいのに!

耳鼻科へ

2003年11月15日
今日も来なさいと言われたので鼻&のどの消毒へ行ってきた。

しっかし、耳鼻科へ行ったら一発で治った。

すげー、おじいちゃん先生様。

月曜日も来なさいね〜って言われたのでちゃんと言うこと聞かなきゃって気持ちになるそ。

耳鼻科

2003年11月14日
耳鼻科へ行ってきた。

コギレイな耳鼻科でほおおおと感心してたけど、先生はおじいちゃんだった。

アレルギー性鼻炎じゃないとのこと。

ほんとかいな。

お薬もらって帰宅。

しっかしここ1ヶ月病院行きっぱなし&薬飲ませまくりだな。やなかんじ。

これでなんとか治ってくれたらいいんだけど。


アレルギー性鼻炎?

2003年11月12日
家族全員が風邪を引いてから約1ヶ月が経過。

ミルちゃんの鼻はいっこうに良くならない。

こないだ病院へ行って、もらった薬も全部飲んだけどやっぱり良くならない。

鼻の奥に鼻水が溜まってるかんじ。

もしかしたら風邪が引き金になって鼻炎になってしまったとか?

今日珍しく晴れたので病院へ行こうと思ったけど久しぶりに洗濯物を外に干したり布団を干したり掃除を念入りにやってたら行きそびれた・・・

明日は晴れるかな?

とにかくアレルギーの疑惑が晴れるまでかなり不安です。

絶好調

2003年11月11日
ミルちゃんは午前中超ごきげんなので午前中に離乳食をあげることになりそう。

昨日、オモユあげたんだけどやっぱり食べない。

味ないんだからマズイよな。

さつまいもを混ぜたら食べた(*。*)☆。・:*

それにしてもかぼちゃとさつまいもは大ヒットだよな〜。ジャガイモは不評だけど。
わざわざ離乳食なんか作らんでもいいし。

(*^¬^*)よろこんで食べてるもんね。

離乳食で悩んでるお母さんに教えてあげたいもんだ。

離乳食

2003年11月9日
離乳食はちょい前からジャガイモやなんかをあげてる?んだけど今日はかぼちゃ!

かぼちゃ・・・甘いから食う食う!!

(*_*)初めてなのに食わせすぎちゃったよ〜ま、いっか。

旦那・・・を無理やり病院に行かせる。

ネットで日曜診察できるとこを探したのだ。
日曜祝日のみの医療センター。

そしたら先週行った病院の先生がいたらしくびっくりしていた。
おまけに急患&小児科だったらしく居心地悪かったそうな。(そいえばそう書いてあったかな)

しっかし年中無休でお医者さんてたいへんなのねん。

やっぱり

2003年11月8日
旦那、やっぱり気管支炎ぶり返した。

金曜の夜、けっきょく朝帰りしたから。

夜になってセキが出始めてコンコン言ってる。

先週の土曜に病院へ行かせて薬飲ませて治させた苦労が水のアワ!!

今日の朝、セキが出てなくても病院へ行かせるべきだった!

フリダシに戻って…ああーーー!!!むかつく!(`□´メ)

ミルちゃんの風邪、治らないばかりか悪化して発熱しちゃったらどうしよう!

マジで消えていなくなってほしい。旦那。

ミルちゃん病院へ〜

2003年11月7日
風邪引いて3週間・・・
最初はお薬が効いて治った。
でもまたぶり返したり少し治ったり。

それもこれも旦那のセキのせいなんだよ!
治ってないのにタバコ吸ったり、朝まで酒飲んだり、薬飲むの忘れたり!
あームカツク!

ミルちゃん、鼻詰まりでとうとう夜中の授乳に泣いてしまうようになってしまったのでもいっかい病院。
鼻炎ではなくやっぱり風邪だとのこと・・・
自力では治らないのね。
ごめんよほったらかしにして。

それにしても旦那ムカツクゼ

ヘルペス

2003年11月6日
唇に4つも口内炎ができた

びっくり。

裏側に口内炎、外側にヘルペスのかさぶた。

おかげでミルちゃんにチュウできない。

痛くてとてもとても。

食事の時も痛む(>_<)

ヘルペス

2003年11月3日
コイヘルペスではないが私のくちびるがヘルペスになったモヨウ。
あっというまに腫れあがってピリピリと痛む。
抵抗力落ちてるんかな・・・と思ったらノドも痛くなってきたので慌てて風邪薬を飲んだ。
やあねえ・・・もしかして寝てる時寒いのかしら?
毛布一枚じゃあもうだめ???

それにしてもヘルペスになったの、4年ぶりだ〜。

昔、看護婦の友達に「今、ヘルペスになってるんだよね〜」って話したら「ヘルペスになったなんて人に言わないほうがいいよ!性病だもの!」と言われた。
あの〜くちびると性器のヘルペスは別物なんですけど・・・(^□^;)看護婦のくせに知っとけ!と思った記憶が甦る〜〜(*_*)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索